病院案内
沿革
| 1955年7月 | 重井内科診療所開設 |
| 1958年5月 | 重井病院 開設 60床 |
| 1968年11月 | 岡山県初試験的透析 開始 |
| 1970年9月 | 血液透析センター 新築 |
| 1976年5月 | 増床し280床となる |
| 1998年9月 | 名称「重井病院」あらため「しげい病院」に |
| 1998年10月 | 新南館新築 259床(減床21)療養病床 認可 |
| 2001年5月 | 回復期リハビリテーション病棟 認可 |
| 2004年5月 | 本館増改築 完成・障害者施設等一般病棟 認可 |
| 2008年1月 | NPO法人イージェイネット「働きやすい病院評価」認定 |
| 2008年4月 | 介護療養型病棟を医療療養病棟に変更 |
| 2012年5月 | 新本館増築に伴い256床(減床3床)6病棟となる |
| 2013年8月 | 新本館増築工事に伴い血液浄化療法センター 森・花オープン(86床から120床)に増床 |
| 2013年12月 | 電子カルテシステム稼働 |
| 2014年8月 | 在宅療養後方支援病院 認可 |
| 2015年3月 | NPO法人イージェイネット「働きやすい病院評価」再認定 |
| 2018年5月 | 創和会創立60周年 |
| 2020年11月 | 岡山県の依頼を受け、新型コロナウイルス陽性透析患者専用病床(4床)を開始 |
| 2021年2月 | 新型コロナウイルス陽性透析患者専用病床(6床)に増床 |
| 2024年4月 | 「社会医療法人創和会」に認定 |


